縮毛矯正や酸熱ストレートをかけていると、経験のあるかたが多いのですが、突然縮毛矯正や酸熱ストレートをしていたら、終わったら急に髪がチリチリに!大変!!どうしたら
これってよくあってはいけない事なんですが、経験あるかたもいらっしゃるんですが、どうしたらいいでしょうか???
これは、ペンシエロでも初めてご来店のお客様でチリチリになってしまったというお悩みをお持ちでご来店いただく事も多いです。どういった対処をしていくのかをお伝えしていきます。
まずは毛髪診断をしっかりとした上でプランのご案内をします
具体的には通常2つのプランでご提案します。毛髪診断とカウンセリングをしたうえでお伝えしますが、最終的には再度縮毛矯正をかけていく事になります。
1、ダメージの状態やクセの感じなどによってはすぐに縮毛矯正をかけて修正をしていく
2、ダメージによって薬剤が反応しない場合は、トリートメントで髪に栄養を補給して髪の強度をあげていき、時間をおいてから縮毛矯正をかける
それぞれのプランはどういうことかでお伝えします。
1ダメージの状態やクセの感じによってはすぐに縮毛矯正をかけて修正していく
これに関しては、せっかく縮毛矯正をかけたけど毛先のダメージだけに反応してチリチリに なってしまい根元近くのクセがのびていない。。。
これは結構あるパターンで全体的にただ、広がってしまったなどの状態の場合は、再度縮毛矯正をかける事で手触りや根元のクセにチリチリで広がってしまった状態を修正します。ただし、限界もあるのでできる範囲での修正になります。また質感を向上させていくので手触りは良くなります。
2、ダメージによって薬剤が反応しない場合は、トリートメントで髪に栄養を補給して髪の強度をあげていき、時間をおいてから縮毛矯正をかける
これに関しては、髪の状態が悪くなりすぎて、薬剤がほとんど反応しない場合はトリートメントで内部と外部補強をして髪の強度をあげていきます。それと共にホームケアの仕方で傷まないようにしてもらうことで、次の縮毛矯正までのケアをしてもらう事で、ダメージをさせない様にしてもらってからの再度縮毛矯正で、髪の修正をしていきます。
ただし、ホームケア剤だったりケアの仕方によっては効果もでない場合もあるので、そこもしっかりとお伝えします。
どこまでキレイになりますか???
これも髪が受けたダメージの状態によるので一概には言えないのですが、見た目と手触りに関してはキレイに見えるようになります。一度の施術での限界があるので、繰り返していくことでドンドンと改善していくことができます。
どれくらいの頻度がいいですか???
これも一概には言えないですが、クセの状態やダメージの具合によってなのですが、基本的には4ヵ月~6ヵ月ほどのクセのでる目安で修正していくのが一番です。その間はホームケアと仕上げ方に月一回のトリートメントでしっかりとケアをしていきます。
どれくらいの期間必要ですか???
基本的には、チリチリになったところと元々の髪の長さによって変わります。何度も修正と共に傷みすぎたところをカットしていくことによってダメージの改善をしていくことができます。
どうやって相談したらいいですか???
まずは、傷んでしまった美容室に問い合わせてみて修正が可能が可能化を確認してもらうといいでしょう!その後そこで修正ができないようでしたら、ぜひ当店にご連絡をしてください。
その際は繊細な施術になりますので、お電話での相談とご予約でお願いします。
あなたが縮毛矯正で、もしもチリチリになってしまったとしたらその髪をキレイにしてあげたい。。。。それだけです。気持ちよく日々を過ごしてもらえるようにが当店ペンシエロが提供できるものになります。