髪のダメージはいつも気になってしまいますよね。基本的に傷んでしまった髪はダメージが進行していってしまいます。そこで、多くはトリートメントをしっかりとするのではないでしょうか?
しかし、トリートメントだけでは髪は決して良くなりません。髪を傷ませない事をしなくてはいけませんし、ダメージを減らすことで髪が良くなっていきます。
カラーや縮毛矯正などの髪に負担が掛かる物をどれだけダメージさせないかも必要です。特に必要以上に髪を明るくしたり、ブリーチをしてしまうなどは髪が傷んでいく要因です。また、縮毛矯正でもかけ続けていく事で髪がボロボロに傷んでいくので、ケアをしていかなくてはいけません。
ただし、その方法は単純にトリートメントだけではいけません。髪のキューティクルから復元する復元ケアをご存じですか???
この髪を復元する復元ケアは、髪の表面にあるキューティクルを再生復元していく特別な施術があります。全国でも取り扱っているサロンさんが少ないのですが、傷んだ髪を改善していく事が出来ます。この復元は専用のシャンプーとトリートメントを使う事でより髪の改善を早めていく事ができます。
復元によって髪が整ってくると、トリートメントの効果も上がってきますし、カラーの色持ちなども良くなってきます。また、髪のツヤも自然と出てくるので傷んでしまった髪が復元されている証拠です。
なぜ髪が良くなるの?
髪に必要な主成分であるたんぱく質などを補充しながら、髪のキューティクルを復元させることで髪の内部と外部両方から改善していく事ができます。すでにダメージを負って傷んでしまった髪はもちろんの事、これからの髪もしっかりとケアしていく事でツヤのある髪にしていく事が可能になるのです。
髪質改善トリートメントとの違いは?
髪質改善トリートメントの多くは、酸熱トリートメントと呼ばれるものでトリートメント剤と薬剤の力で髪の形状を整えてツヤをだすトリートメントになるので、髪にも負担がかかる施術になっています。
この復元ケアは、髪の形状を変えることではなく、髪自体を良くしていくものになるので、何度繰り返しても傷むことはありません。何度も繰り返す事で髪のキューティクルがドンドン再生されていくので、髪が良くなるだけ。
ブリーチしている髪も良くなる?
ブリーチしている髪は、ブリーチの回数にもよってきますが傷み切った髪には効果が半分ほどしか出ません。しかし続けることで髪が安定して、ブリーチダメージによる広がりやパサつきは抑えていく事ができます。
どれくらいで髪は良くなるの?
現在の髪の状態にもよるので、一概には言えない部分はありますが、平均して3~5回ほどの施術で髪が安定してくると思います。またその施術期間も最低でも月に1度は施術させていただく形になります。早めに改善していくには、そこに加えて専用のケア剤をご使用して頂くとさらに髪質の維持につながり、理想の状態に近づけてくれます。
しかし、傷んでしまった髪を改善するとこんな未来が待ってます
髪が扱いやすくなり、ツヤが出てきて、カラーの色持ちが良くなるので、ますます髪が綺麗になっていき、スタイリングもしやすくなります。
もしもあなたが、髪のダメージでお悩みがあって今までのヘアケアで改善されていない場合は、1度ご連絡ください。髪が綺麗になるお手伝いをさせて頂きます。