まだまだ、世の中には浸透していないであろう。復元について今回はお話をさせて頂きます。
復元(ヘアーホスピ)は、今までのトリートメント技術とは違い・・・髪を健康的で正常にしていく技術になっています。
普通のトリートメントとの違いでいうと、髪のキューティクルを再生できるかもしくは被膜で覆うかの違いにあります。まt、最近の髪質改善トリートメントのように熱で定着させたりクセをすこし伸ばしたりするものでもありません。
通常のトリートメントとは
トリートメントは数々ありますが、通常のトリートメント対ぴは被膜形成をメインにしているので、週類によってサラサラタイプやシットリタイプなどの仕上がりを選ぶことが出来ます。だいたいが1週間ほどの持ちになることが多いです。また、専用のホームケアを使うことでその仕上がりと同じ被膜形成ができるので、質感を維持することが出来ます。髪の手触りがよくなりますが、キューティクルは変化がなく、逆に被膜で髪が重くなったりべたついたりする可能性もあります。
髪質改善トリートメントとは
髪質改善トリートメントも色々と出ていますが、多くは酸熱タイプの髪質改善になります。これは、収れん効果と熱で髪の形状を整えることによって、髪の落ち着きとツヤを出すタイプの髪質改善になります。これは施術者の技術力や知識によっては、綺麗になるか逆に傷む可能性があります。なのでトリートメントの成分もありますが、ストレートの成分も少し入っているのでトリートメントよりの弱ストレートの認識になります。
酸熱を使わない場合もキューティクルにトリートメントつけて、熱で定着させるものもあります。こちらはトリートメント成分のみなので失敗が少ないです。
復元(ヘアーホスピ)ヘアエステとは
髪にとって必要のない被膜成分をなくしていきながら、髪本来のキューティクルが見える状態まで素髪にしていきます。この時点で髪本来の状態がみえるので、傷んでいる髪はものすごくきしみます。。。しかし、その状態で欠損しているキューティクルを補う成分をつけて、ダメージを修復しながらキューティクルを復元させ、髪本来の状態に近づける事が出来る唯一の復元技術になります。
ダメージ部分のきしみ、パサつきが徐々に改善されてツヤのある髪にしていくことが出来ます。主に使うものは特別な復元成分が入っている復元剤(シャンプー・トリートメント)を髪に合わせて使っていきます。まさに髪を治すかのような技術になります。
どれくらいの持ち?また、どれっくらいの頻度???
まずは、持ちに関しては髪が傷むまでが持ちになります。被膜をつけるわけでなく、髪を本来の状態に近づけているので、髪がカラーや縮毛矯正、アイロンなどによって傷まない限りは持ちがよいです。
頻度については、元々の髪のダメージに関係してきます。ダメージが少なければ、1~2か月、もしくは3か月に一度の頻度でも大丈夫かと思います。しかし、ダメージが強い場合は、、、、2か月以内に3回は続けて施術をしたほうが髪が良くなるのが早いです。3回ほどすると基本のベースができるので、髪の状態も安定します。
そこからは、ヘアースタイルやカラーなどによって頻度も期間も変わります。
復元(ヘアーホスピ)ヘアエステでのダメージ改善は、根本から改善していきます。髪を傷みにくくするお手入れ方法やスタイリングの仕方などをお伝えし、綺麗な髪を維持して頂きます。
綺麗な髪を維持する事で、カラーやパーマに縮毛矯正を楽しんでいただけること間違いなし。
もしも髪がダメージなので傷んでしまったり何をしても改善されない場合は1度ご相談ください!