当店のお越し頂くお客様でも多いのが、カラーをしていて傷んでしまう事です。
カラーも通常のカラーはもちろん白髪染めなど、様々なカラーがあります。カラーをしていて、美容室でも毎回トリートメントしているのにと言う事を聞きます。
そうなんです、皆さんしっかりと美容室でトリートメントをしているにもかかわらず。。。
何が原因なのでしょうか???
大きく分けて3つのポイントになります。
1、カラーの繰り返しによる蓄積したダメージ
これはカラーの繰り返しによって、ダメージが蓄積してしまいさらにカラーを何もせずに続けてしまいドンドンと髪が傷んでしまう事が原因です。常にカラーチェンジを繰り返したりブリーチなどをしたり、白髪染めをいつも全体に染めていることによって髪の毛全体に負担がかかってしまっているのが原因です。
2、カラーの後のトリートメントの効果がない
美容室のよってトリートメントもやり方も違うと思いますが、その美容室のトリートメントが効果が薄い、もしくは効かないといったこともあります。このような状態で言うとコーティングをするためのトリートメントになるので、すぐに効果がなくなってしまうことが多いのです。
また、最近では酸熱トリートメントなど色々と出ていますがそれらも髪を整えていく事ができるので艶や納まりが良くなる事が多いですが、髪に対しての栄養素は少ないので、髪質によっては髪が傷むこともあります。
3、ホームケアの仕方
既にダメージを受けて傷んでいる髪に対してのホームケアが大事になります。このホームケアも洗い流さないトリートメントをしっかりとしている方も多いのですが、これにも髪質などの相性もあるので、とりあえず評判のいいアウトバスを使っていると言う人が多くそれによって綺麗を維持できない。また、大事な所では、一番基本的なシャンプーとトリートメントが合っていなくてダメージのケアが出来ていない。
こういった3つのポイントによって、髪が綺麗になっていかない事になります。ダメージをさせずにカラーをしていくには、しっかりと美容師さんと相談していく事によって綺麗な髪質にしていくことが出来ます。
以上の3つのポイントを気にしていくと髪がキレイな状態をキープしていく事が出来ます。
当店では、染める前に髪をキレイな素髪に戻してから染めていくので、染まりやすいのはもちろんの事、栄養成分をカラー前後に補給してキューティクルも補修していく事によってダメージを軽減させていく事になります。
また補給と補修を繰り返していく事によって髪がキレイでサラサラな髪にしていく事ができます。
適切な髪の管理とダメージを減らす施術によって可能になりますので、負担のかかる施術は基本的に行いません。ダメージをすればするほどに髪の中が空洞化してしまい髪が広がってしまったり、ダメージでのクセ毛になってしまいます。
また、髪にツヤもなくなりパサついて見えてしまいます。この状態だと、通常のトリートメントを繰り返しても綺麗な髪にはならないです。すぐにパサついてしまう事になるでしょう。
これを変えるには、先ほどの3つのポイントをしっかりと踏まえる事が大事です。大体の目安としては、月に1度のケアを行って半年くらいで、だいぶ髪が変わっていきます。その間にもカラーなどの施術をしても大体が半年目安になるかと思います。
魔法のようなトリートメントなどは存在せず、時間をかけて髪は良くなっていきます。この先の髪も綺麗でいたい。。。。
そんなあなたのための、スペシャルケアで髪を綺麗にしていきます。
お困りの場合はぜひご連絡下さいませ!