シャンプーにおけるメリット・デメリットとは
品川区中延髪質改善×頭皮改善ハーブマジック美容室ペンシエロです。
前回のながれからになりますが、毎日のシャンプーによって
どういう効果があるのかというとまずは
合わないシャンプーのデメリット
・洗浄性が強すぎると頭皮がかさつく
・頭皮が乾燥することで油分がでやすくなる
・シャンプーをするごとに髪の毛がいたみやすい
(シャンプーのみでキシむのはダメージになります)
・髪の毛のボリュームがでにくくなる
・カラーの色持ちがわるくなる
・パーマのもちがわるくなる
・髪の毛がベタベタしやすくなる
・クセ毛になりやすい
・アホ毛が増える
合うシャンプーのメリット
・洗浄性が強くないものだと頭皮の乾燥をふせげる
・フケがでにくくなる
・シャンプーで髪のコンディションをうしないにくい
・髪の毛のボリュームがでやすい
・カラーのもちがよくなる
・パーマのもちがよくなる
・髪の毛がべたべたしない
・クセ毛が減ってくる
・アホ毛が減る
いかがですか?思い当たることはないですか?
シャンプー選びはむずかしいですよね。
自分の髪質はわかるようでわからない。ですので
担当の美容師さんに聞いてみるのも1つだと思います。
ちなみに高いと思われている美容室のシャンプーですが
だいたい300ml入っているものが多いですが、
2ヶ月はもつと思うので(長さにもよりますが)
平均すると一日40円~50円くらいのコストに
なると思います。
一日で考えるとそんなに高くないと思いますので
ご検討してみるのもいかがかと思います。
次回はトリートメントについてにします。
本日もありがとうございました。
美髪デザイナー 豊島淳一
都内美容室を12年経験後に品川区中延に髪質改善エステ×頭皮改善ハーブマジック美容室Pensiero【ペンシエロ】をオープン。 ヘアケアと頭皮ケアの知識が豊富。縮毛矯正とヘアーカラーが得意。 楽なスタイルとツヤ髪つくりに定評、独自のカウンセリングで30代~50代中心として美意識の高いお客様からの評価を頂いております。
《営業時間》10:00~20:00【最終受付19:00迄】