間違ったヘアケアしていませんか???
品川区中延髪質改善エステ×頭皮改善ハーブマジック美容室Pensiero【ペンシエロ】です。
今回は自己流でのヘアケアについてですが・・・
みなさんは今まで、美容室で美容師さんにヘアケアの仕方や頭皮のことなど聞いたことはありますか??
ペンシエロに御来店いただいたときに、ご自宅でのお手入れの方法をお伺いして、サロンでのやり方と比較していきますので
間違っているポイントがわかると思います。
髪の毛や頭皮に負担をかけてしまうポイント
・1日に2回以上シャンプーをしている
・朝シャンをする
・髪の毛と頭皮をガシガシ洗う
・コンディショーやリンス、トリートメントを頭皮につけてしまう
・お風呂上りにタオルでごしごし拭いてしまう
・お風呂上り後、髪の毛を乾かさずにいる
ついついやってしまいがちな事を代表例であげさせていただきました。
特に多いのが夏場など、汗をかきやすい時期に夜も朝もしてしまうことです。
汗のにおいがきになるとは思いますが、軽くシャワーで流すくらいで十分です。逆に朝に洗ってしまうとせっかく夜につくられた角質層を破壊してしまう恐れがあります。すると頭皮はむき出しになってしまい、余計にダメージをうけてしまったり、皮脂をたくさん出してしまうことで、頭皮の過酸化脂質を増やすことにもなり、逆に頭皮のにおいの元にもなってしまいます。
次に頭皮と髪の毛をガシガシと洗ってしまうことですが、これは髪の毛のキューティクルを傷める原因にもなりますし、頭皮に関しては肌を傷める原因になります。身体やお顔を洗うときにガシガシと洗わないのと同じと思ってください。
次は、コンディショナーやトリートメント、リンスですが、基本的には髪の毛だけにつけるものになりますので、間違っても頭皮につけないようにしてください。頭皮につけてしまうと、脂をつけることと同じになりますので、頭皮からの皮脂と交じり合って脂性のようになってしまいます。
次にお風呂上りについてですが、タオルでごしごしと拭いてしまうと髪の毛は濡れているときにキューティクルがひらいているので髪の毛に摩擦が生じてしまいダメージの原因になってしまいますので、頭皮は髪の毛は抑えるように拭いてあげてください。
最後は髪の毛を乾かさずにいると、髪の毛のキューティクルが開きっぱなしなのでダメージの原因になります。それと頭皮は濡れたままだと、雑菌の繁殖を促してしまうので、においの元になりますので、しっかりと乾かしてください。
ヘアケアの重要性
やはり日々の髪の毛をいい状態にするには、正しいヘアケアが必要になりますので、正しいヘアケアの方法をして髪の毛を守ってあげてください。
まだ知らないあなたは、担当の美容師さんに確認してください。
美髪デザイナー 豊島淳一
都内美容室を12年経験後に品川区中延に髪質改善エステ×頭皮改善ハーブマジック美容室Pensiero【ペンシエロ】をオープン。 ヘアケアと頭皮ケアの知識が豊富。縮毛矯正とヘアーカラーが得意。 楽なスタイルとツヤ髪つくりに定評、独自のカウンセリングで30代~50代中心として美意識の高いお客様からの評価を頂いております。
《営業時間》10:00~20:00【最終受付19:00迄】