梅雨時期が近づくと気になるクセ毛に対する縮毛矯正
こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
気がつけば、4月の半ばですね。
早いもので来週にはGWに突入してしまいますね。
花粉症の方もだいぶ落ち着いてきたのではないかと思う今日この頃です。(自分が落ち着いてきたからですが)
花粉が終わってくると、次に訪れるのは・・・・・・・・
そう梅雨ですねー、これまた嫌な時期になりますねー。ジメジメするし汗ばんでくるしで、特に髪の毛でいうと「クセ毛」のかたは、特に嫌な時期なんだと・・・
だって広がるし、ハネるしまとまらないからと・・・・・・
どうしてもそうなってしまいますよね。
これからの時期で美容室でもっとも多くなる施術・・・「縮毛矯正」
梅雨時期はほんとに多くなりますね。 悩みを解消するには必要なメニューですよね。
でもちょっと、まって下さい。そこのあなた・・・・本当に「縮毛矯正」が必要ですか???
縮毛矯正の弱点として、真っ直ぐになりすぎる、ペタッとしちゃう。。。
そういう経験沢山してきましたよね??
でも縮毛矯正をかけないと髪の毛がうまくまとまらない・・・・
こういう思いはあるんじゃないかなと思いまして、今回は書かせて頂きます。。
あなたの髪の毛・・・・本当に「縮毛矯正」が必要ですか????
あなたの髪の毛は、どんな状態ですか?
この髪の毛の状態によって実は縮毛矯正はかけなくてもいいかもしれないですよ。
縮毛矯正は繊細な技術で、経験を必要とするものです。もし、あなたが掛けたくても
毎日のアイロンやカラーやパーマ、日々のお手入れによってダメージがあればできないことも出てきます。(これは薬剤に対して毛髪が耐えれないことがあるからです)
むやみやたらに矯正をしたが為に、ダメージが出てしまい逆にまとまりが悪くなったり、広がってしまったりする可能性があります。
それを回避するには、もう一度髪の毛の悩みは何なのか?自問してみてください。。。
例えば、広がってしまうクセであれば、これは髪の毛の栄養分と水分の不足によって髪の毛が軽くなってしまったのが原因です。(静電気で広がるみたいな感じです)
この状態に関しては、髪の毛のコンディショニングをつくってあげるだけでも、収まってくれます。(ヘアケアの仕方や使用するものを変えるだけでも違います)
まとまりが悪い・・・これもよくありますよね、しかしストレートを掛けると真っ直ぐになるので、逆に扱いずらい事にもなりかねません。実はまとまるくらいのカールを掛けたほうが良かったりします。
ボリュームが出過ぎる場合・・・トリートメントストレートでダメージをさせないで、落ち着かせる方法もあります。
クセで広がる・・・やはり縮毛矯正が必要になります。。。どう掛けるかによってダメージも変わってきます。
こういったように髪の毛の状態によって施術は変わりますので、自分で判断つかない場合がおおいと思うので、信頼する美容師さんに相談してみてください。
過去に失敗した経験のある方は、もし宜しければ一度ご連絡ください。
お電話でもラインでも相談は受け付けております。(ラインの場合は画像が見れるのでアドバイスはしやすいと思います)
またカウンセリングは無料で行っていますので、気になる方はご連絡ください。
美髪デザイナー 豊島淳一
都内美容室を12年経験後に品川区中延に髪質改善エステ×頭皮改善ハーブマジック美容室Pensiero【ペンシエロ】をオープン。 ヘアケアと頭皮ケアの知識が豊富。縮毛矯正とヘアーカラーが得意。 楽なスタイルとツヤ髪つくりに定評、独自のカウンセリングで30代~50代中心として美意識の高いお客様からの評価を頂いております。
髪質改善エステ×頭皮改善ハーブマジックPensiero(ペンシエロ)
東京都品川区中延3-8-11 桜井ビル1F
東急大井町線『中延駅』より徒歩2分
東急池上線『荏原中延駅』より徒歩5分
《定休日》火曜日・第2水曜日
《営業時間》10:00~20:00【最終受付19:00迄】